2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Backlogでの課題管理など

最近案件でBacklogを使っていて、課題管理など自分なりにやりやすい方法をみつけたのでまとめてみます。 ルール決め(ざっくりとでも) 最初に構想をもつ。 下記に挙げるようなフローにおいて、 どのタイミングで起票するか どのくらいの粒度で課題を立てる…

vue-quiz の Tips

vue-quiz を作った際にでてきたTipsをまとめておきます 同じID(値)を持った配列をまとめたい 今回の場合、ラジオボタン式(単一解答)なら問題ないけど、チェックボックス式(複数解答)のときに整形する必要がでてきた つまり array = [ { id: "1", answe…

Vue.js でクイズをつくる

結構前からやってたような気がするクイズの実装一旦できたので内容まとめようと思います。 GitHub Pages: https://yuheijotaki.github.io/vue-quiz/ GitHub: https://github.com/yuheijotaki/vue-quiz 機能 JSONから設問情報(設問テキスト/選択肢/解答など…

【読書メモ】はじめてのUIデザイン

はじめてのUIデザイン を読みました。 サイトに書かれていますが対象読者は、 UIデザインについて知りたい、勉強したい人 UIデザインの経験はあるが、基本から再入門したい人 開発しているアプリ、サービスのUIデザインをしたいエンジニア UIデザインを理解…

【読書メモ】インタフェースデザインの心理学 ―ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針

インタフェースデザイン/Webデザイン分野で評価の高めな本ということで、インタフェースデザインの心理学を読みました。 続編として 続・インタフェースデザインの心理学、派生本として インタフェースデザインの実践教室 があり、「〜の心理学」は Susan W…

2019年前期のWebサイト

2019年で気になったWebサイトをまとめておきます。 いろいろな観点ありますが、デザイン/実装ともに好みのものです。 株式会社オリエントコーポレーション コーポレート/グラデーションやトーン/表示の動きやマウスオーバー/情報整理 https://www.orico.…

2019年7月 振り返り

結果 ブログ 目標:月 12 回(週 3 回)更新 結果:月 7 回 更新 読書 目標:月 1 冊 結果:月 0 冊 反省点など SAA取れず、ブログも読書も目標達成できず。 習慣もないがしろになりつつある。 来月に向けて デザイン関連の本2冊読む。 Vueのクイズももう少…