2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧
サービス/ツール/キーワード いろいろありますが追っておいてマスターしておきたいものたち フロントエンド 表示速度・パフォーマンス HTML/CSS AMP PWA セマンティックなマークアップ JavaScript Vanilla JS Vue.js Nuxt.js WordPress ブロックエディタ Hea…
概要 最近作っていたWebサイト( https://atelier24b.com/ )で、Chorme の Audits 使ってパフォーマンス計測しながらやってみたのでその結果 サイトの作り的には WordPress カスタム投稿で一覧/詳細ページ 固定ページあり webpack使って html/css/js コンパ…
ちょっと早いですが今年の振り返りと来年へ向けてのことを考えました。 2019年 インプット 技術の知識に関しては普段の業務や読書、RSS経由でWebメディアを見ながらという感じ。 基本はフロントエンド(HTML/CSS/JavaScript/Vue.js)、デザイン(UI/UX/Webギ…
ソリューションアーキテクトの試験を7月に不合格になってからAWS関連の勉強してこなかったのですが、もう一度受けてもいいかなと思いつつ、よさそうな本がでていたのでリハビリも兼ねて読んでみました。 AWSクラウドの基本と仕組み作者:亀田 治伸,山田 裕進…
copy-webpack-plugin の設定でちょっとはまったのでメモ webpack-contrib/copy-webpack-plugin: Copy files and directories with webpack やりたいこと src/ 以下の特定階層ファイル( src/library/*.js )を app/ 以下の階層にコピーしたい webpack.config…
2019年後期のWebサイト 2019年後期で気になったWebサイトをまとめておきます。 前期 同様、デザイン/実装ともに好みのものです。 「IDOLY PRIDE」ティザーサイト だいたい画像文字なのですが、このくらい生かしてるサイトもなかなか見なくなってきた https:…
フロントエンド Webフロントエンド ハイパフォーマンス チューニング 改訂新版JavaScript本格入門 ~モダンスタイルによる基礎から現場での応用まで JavaScript コードレシピ集 リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (T…
Vue.js or Nuxt.js を使ったサイト、日本のまとめあまりないのでまとめておきます。 デザインギャラリーサイト経由で見つけた多いのでWebアプリではなくサイトが多め。 採用サイトで結構使われているのは技術採用しやすいからかなと思いました。 Webアプリも…
とあるサイトでVue.jsで作っていて、公開してからもろもろやったことまとめ その7 最後は細かいテクニック的なところについて ローディング API から投稿データ取得するまでローディング、取得後に解除する DOM更新後にローディング解除したいので $nextTick…
とあるサイトでVue.jsで作っていて、公開してからもろもろやったことまとめ その6 今回はPhotoSwipeのvueモジュールについて v-photoswipe バニラJSのフォトギャラリープラグイン PhotoSwipe スワイプなど、スマホの各アクションにも対応しているのでlightbo…
とあるサイトでVue.jsで作っていて、公開してからもろもろやったことまとめ その5 今回はモジュールについて Isotope レンガ式のレイアウトをするためにnpmモジュールがいろいろあります。 vue-masonry を最初使ってましたが、実行タイミングが早かったり、v…
とあるサイトでVue.jsで作っていて、公開してからもろもろやったことまとめ その4 今回は記事ページでの情報取得について 詳細ページで記事情報のAPIにアクセス テンプレートファイル側(.php)で投稿IDを取得して変数 POST_ID に格納しておく SAMPLE-POSTTY…
とあるサイトでVue.jsで作っていて、公開してからもろもろやったことまとめ その3 今回はACFオプションページのリピーターフィールドについて ACF オプションページ リピーターフィールドの取得・出力 カスタムフィールドは、 sample_field(繰り返しフィー…
とあるサイトでVue.jsで作っていて、公開してからもろもろやったことまとめ その2 基本構造 WordPress の各テンプレートファイルからVue.jsを呼び込む トップページの場合、 homeGallery.vue には Vue ( <template> と <script> ) を書いていく感じ。 ▼ app.js import Vue from</template>…
とあるサイトでVue.jsで作っていて、公開してからもろもろやったことをまとめようと思ったのですが、年内公開も怪しくなってきたので今の段階でメモしておこうとおもいます。 概要 WordPress を使った既存サイトがあり、リニューアル版は WordPress を残しつ…
インタフェースデザインのお約束 ―優れたUXを実現するための101のルール作者: Will Grant,武舎広幸,武舎るみ出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2019/11/09メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 本屋に寄って見つけた イン…