2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
前回 に引き続き、日経BPのAWS本です。 Amazon Web Services 定番業務システム14パターン 設計ガイド作者:川上 明久発売日: 2018/09/28メディア: 単行本 目次 [基本編] 1章 Webシステム 2章 ストレージシステム 3章 データ分析システム [応用編] 4章 ア…
社内勉強ネタですが、まとめのために書いてみようと思います。 自分の設定なので良し悪しあると思います。 基本的には下記の記事が設定や選定のベースになってます。 Visual Studio Code の初期設定など Sublime Text の独自スニペットを Visual Studio Code…
2020年前期分です。 2019年前期のWebサイト 2019年後期のWebサイト RSSでギャラリーサイト購読して気になったのはPocketでブックマークのなかから選んでます。 まとめて見る機会はあまりないのですが、並べてみると結構偏ってたので趣向別で分けてみました。…
URL: https://nuxt-firebase-demo-1355e.web.app/ GitHub: https://github.com/yuheijotaki/nuxt-firebase SSRなのでFirebaseの Cloud Functions と Firebase Hosting を使います。 AWSでいうと Cloud Functions は Lambda、 Firebase Hosting は S3 という…
Shifter Headless とは これまでのShifter = WPの静的書き出しは、「Shifter Static」と呼ばれ、今回新しくWP(REST API)をHeadlessCMSとして使うのを「Shifter Headless」と呼ぶようです。 前回のShifter(Static)の記事:https://jtk.hatenablog.com/ent…
AWS含むクラウドでの個人的な苦手領域がネットワークとセキュリティ関連なのですが、その点をうまく補完できそうな本を読んでみようと思いました。 Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築 改訂3版作者:大澤 文孝,玉川 憲,片山 暁雄,今井 …